9/11 「子どもとあそぼう!」セミナー&子どもボランティア講座
子どもとあそぼう! ~初めて会った子と友達になれるワザ!?
『子どもとの接し方がわからない』『話しても会話が続かない』… それが子どもとかかわるボランティア現場で聞こえたみんなのホンネ。
そんな悩みを解決するため、この秋、松戸市・青少年課との協働事業として開催する子どもボランティア講座(全3回)の第1回目として、新潟から子どもと遊びのプロを呼びます。「初めて会った子と友達になれるワザ」を手に入れるイベントを開催します!
【日時】2010年9月11日(土) 14:00~16:30
(子どもボランティア講座 第2回=9月18日(土) / 第3回=10月16日(土) 13:00~17:30)
【場所】稔台市民センター(新京成線 みのり台駅 徒歩2分)
(子どもボランティア講座 第2回・第3回=NPO法人こぱてぃ事務所[新京成線 常盤平駅 徒歩1分]に集合])
【対象】中学1年生~20代
【費用】無料(全3回共に)
【持ち物】筆記用具
【内容】
「子どもとあそぼう!」セミナーでは、さまざまな遊びの紹介をしながら、子どもたちとはじめてでも遊びを通じて仲良くなれるポイントを一緒に考えます(ワークショップ)。
・子どもと遊ぶ際のワンポイントアドバイス
・遊びをテーマに中学生・高校生・学生が一緒になって考えてみる
・初対面の子どもとの関わり方がわかる
…と、子どもたちをリードしたり、支えたりできる“お兄さん”“お姉さん”になれる内容です。
■ゲストスピーカー
星野 諭さん(一級建築士、地域コーディネーター、イベントプロデューサー)
1978年、新潟の妙高高原生まれ。
大学時代に「子どもと一緒にデザインしよう会」を立ち上げ、2008年にNPO法人コドモ・ワカモノまちingを設立。
路地にある一軒の空き家を借りて子どものたまり場を作ったり、車に乗って移動式子ども基地を各地に届けたりと、子ども・若者が主体的にまちに参画するための環境づくりに取り組んでいる。
子どもボランティア講座「子どもとあそぼう!」第1期全3回の2回目は9/18、3回目は10/16で開催します。
【申し込み方法】 事前申込(定員 25名・先着順)でお願いします
氏名・年齢・連絡先を、NPO 法人こぱてぃ まで。
E-mail: office アットマーク copatee.net
TEL: 047 386 1666
FAX: 047 386 1639
【主催】NPO法人こぱてぃ・松戸市教育委員会 青少年課
※このイベントは、平成22年度松戸市協働事業「ユースボランティア育成を通じた子ども会・子ども地域活動の担い手支援モデル事業」として、松戸市教育委員会・青少年課と共に取り組んでいます。